ディフェンス

エアホッケーでもっ とも難しいのがこのディフェンスです。
ある程度慣れた者だと、反射神経を上回るスマッシュを打ってきます。
見えないのにどうやってそれを止めればいいのだろうと思うかもしれませんが
考え方は1つです。来る可能性の高いゴール内の場所を守る!
しかし、運よく守れたではただの的なので、できる限り有効なディフェンスを覚え
そして自分の攻めにつなげていけるようにしていきましょう。

ディフェンス その1

おさらいになりますが・・・
守り方で書いたとおり、ゴール幅を理解することで飛躍的にガード率はアップします。
では、その次に必要なことはなにかと言うと、相手と自分とのマレットの位置です。
自分と相手のマレットが直線になるようにするといいでしょう。

なぜなら、スマッシュで書きましたがストレートがもっともゴールに来る速度が早いのです。
まず見えないスマッシュはそのストレートだという認識を し、しっかりとストレートに対して
ガードできるポイントにおいておく。こうすることによって、ガード率があがることでしょう。

ディフェンス その2

ガード状態だといっても、ずっとゴールに張り付いているばかりが
しっかりとしたディフェンスだといえません。
しかし、ゴール枠内からマレットを離すのはちょっと怖い。
そこで、その1はストレートを意識したディフェンス方法ですが
それをもう少しレベルを上げたいと思います。

何度も言いますが、ストレートは来るのが早い!
だからもう少しガードするポイントを早めるべく、相手とマレットの位置を直線にし
そのまま前に少しだけ出てみてください。
そうすることによって、早い段階でストレートだとガードできることになります。

次に自分のマレットに重みを感じないなら、それはストレートが来ていないか
確実にパックはマレットに当たっていないので、前に出た分ゴールまで下がってください。
そうすることにより、外れたパックをガードするチャンスが広がります。
下がりながらパックを目で追いかけるか、反射などの角度で予測し
自分が思ったところで、しっかりとガードしましょう。

前に出て、下がりながらガード!
これを練習すれば、ディフェンス能力が上がります!練習あるのみ!

ディフェンス その3

しっかりと構えて、しっかりとガードするだけでは、マレットはただの壁代わりとなり
結局相手にゆる〜〜いトスとなって、チャンスを与えてしまい。
強烈なスマッシュを打ち込まれることになります。

その2のことをやっていると、自分の手元でパックが止まる事がありませんか?
しょっちゅうそうなるって人は、センスがありますね!
たまになるって人は、練習していけばその確立が上がってくると思います。

では何故手元でパックが止まるのか、それは・・・
マレットとパックが接触する瞬間に、引くことにより吸収し、勢いを抑えているからです。
卵を受け取るときなど、そのまま受け取ると割れますが
少し手を引きながら、もしくは卵の進行方向に体をまかせることにより割れずに受け取ることができます。
その2よりさらなる練習量が必要になりますが、習得すれ ば素晴らしい武器になります。

このガード方法を「クッション」と呼んでいます。
是非クッションを身につけ、自分のパックにして攻撃に転じましょう!

クッション

クッションのコツを簡単に書きます。
  • 相手のスマッシュに合わせて、パックがマレットに触れる直前にマレットを引く。
  • パックが触れる直前にマレットから一瞬手を離して再び持つ。 
軽く受け止めることさえできれば、勢いは殺せるので頑張りましょう!

ま とめ

ディフェンスはスマッシュと違い身を削って練習しないといけません。
今までてきとうにやっていた時より、負ける回数も多くなるでしょう。
しかし、今ただがむしゃらに打って自分を負かしているプレイヤーと差をつけるなら
負けてでもしないといけない練習な のです!

今、一緒にエアホッケーを楽しんでいる人がみんな、このページを読んでくれていたなら
私にとっても嬉しいことです。そして勝ち負けの必要性があることもないことも理解してもらえるはずです。
勝負!!に は勝たないといけません!
しかし、練習あってこその試合なので、是非練習する回もあることを理解してください。

エアホッケーに限らず、スポーツは攻防があってこそ真価を発揮するの だと思います。

そろそろエアホッケーの奥深さが体で理解してきたでしょう。


では引き続き上級編も目を通して
ドンドンレベルアップしてもっと楽しんでください!


inserted by FC2 system